どうなってるの!?
こんにちは。
外に出るのが怖い、院長岡田です。
この1週間、昼間は暑くて冷房を入れたくなるような気温だったのに、いきなり気温下がりましたね!
天気予報を見て「まさか…」と思っていましたが、
診療をしている間にぐんぐん気温が下がり、
今、僕の足元はヒーターがついています。
どうなってるんですかね、この気温変化。
でも、大体桜が開花しました、とか、満開になりました、って頃に雨が降ったり寒くなったりすることが多いように感じません?
桜に厳しいのか、桜が長く楽しめるように一旦冷やしているのか…
まあ、とにかく寒いです。
今週は暖かかったこともあり、花粉がとっても多く飛んでいました。
ついでに、黄砂もいっぱい飛んでいました。
朝マンションから外を見ると、なんだか空気がよどんでいるようなかんじでした。
そして、ついに僕にも目のかゆみが襲ってきました…
流石に舌下療法にも限界がありますね。でも、鼻症状は特にないので例年よりはいいです。
寝る前に眼軟膏を塗りたくっておくと、朝かゆみが引いてくれるので、
目のかゆみでお困りの方は、おすすめします。
今週春休みに入ったお子さんが多いと思います。
学校でのはやり物はあまりなかったかもしれませんが、
受診されるお子さんには依然として胃腸炎が多い感じがします。
4月から小学生、という保育園に通っているお子さんにとっては、明後日の月曜日が最後の登園になりますね。
年度終わりでお仕事がバタバタしていらっしゃる方も多いかと思います。
あっという間に今年も3か月終わりますね。
4月以降もよろしくお願いします!