ワクチン打ち漏れありませんか?

2024.03.12

こんにちは。
末娘の幼稚園卒園を控えてそわそわしている、院長岡田です。

最近診察をしているときに、
「先生のブログ読んでます!」
と言ってくださる親御さんがいらっしゃり、とてもうれしいです。
正直、誰も読んでくれてなかったらどうしよう…
という不安の中で書いていました。
読んでくださる方がいらっしゃるとわかると、励みになります。
ありがとうございます。

娘の幼稚園は今週土曜日が卒園式です。
当院が水曜日が休診日なのは、娘たちの幼稚園が水曜日のみ午前保育のためです。
娘たちを朝幼稚園に送っていき、お昼に幼稚園に迎えに行き、園庭でお昼を食べて遊び、そのあと習い事についていく。
というのが水曜日の過ごし方でした。
長女の入園以来、7年間続いてきた水曜日の過ごし方も、明日が最後になります。
長かったような、あっという間のような…
寂しい気持ちが強いですね。
今朝の末娘の幼稚園の制服姿に、ちょっとウルウルしてしまいました。

さあ、3月も半ばに入ってきました。
先日のブログでも書きましたが、インフルB型、溶連菌が多いですね。
検査キットが相変わらず何かしら常に足りない状況が続いていますので、ご希望に添えないこともあるかもしれませんが、ご了承ください。

私の末娘と同じように4月で小学校入学のお子様、MRワクチンは打ち終わっていますか?
もしまだの方は急いで打ちましょう。
小児科医としては、おたふくの2回目接種も同時にすることをお勧めしています。
できればこのタイミングで、百日咳のことを考えて3種混合・ポリオのことを考えて不活化ポリオの接種を任意で受けることも、
小児科学会からは推奨されています。
この2種類のワクチンについては、常にクリニックに在庫があるわけではないので、ウェブで予約するのではなく事前にお問い合わせください。

4月からはワクチンの内容に変更があります。
まず、4種混合とヒブが一緒になった5種混合というワクチンができます。
また、肺炎球菌について、今は13価という中身が13種類入っているワクチン(プレベナー)というものしかありませんが、
15価という中身が15種類入っているワクチン(バクニュバンス)というワクチンができます。
今後徐々に新しいワクチンへの切り替えが行われていくことになるとは思いますが、
現状ではどちらも基本的には今まで打ってきたワクチンを打っていくことになります。
まずは生後2か月でワクチンデビューする赤ちゃんから新しいワクチンに切り替えていくことになると思います。
新しいワクチンを打つために先延ばしにする、ということはしないで、
今打てるワクチンをやれるときに早めに打っていきましょうね。